過去ログ

2006年7〜8月
トップページへ

2006/08/15 

 とりあえず生きてます。

「私とコミケ」のこの10年

 

 この夏もコミケに行ってきました。1日目と3日目は買い子で、2日目は日本MADでサークル参加。たぶん3万弱ぐらい使ったはず…今月は旅費だのレンズ代だのでボーナスを考えに入れたとしても支払いが相当きついのですが、何とかしのげました。

 さて、今回は自分にとってコミケ参加10周年であり、また20回目の参加(50〜70とスペシャル4のうち、51と53は不参加)という節目でした。初参加当時のことを考えるといろいろと変わったなーと。

 最初の頃(1996〜1999あたり)は、たぶんコミケを「宝の山」だと思っていたような気がする。買い方は専らジャンル買いで、外周に並ぶことも全然なかった。朝の待機列も辛いとは思えどまあこんなもんかな、と。もっとも、最初の参加時にすでにコスプレ写真を撮ってたりしてまして、カメコが最初からコミケに組み込まれているダメ人間だったりしますが(;´Д`)
 交通機関で言うと、りんかい線(臨海副都心線)が1996年3月に部分開通していたものの、公共交通の主役はゆりかもめとバス、タクシーか。当時のりんかい線は初乗りが180円、新木場〜国際展示場は230円。Suicaもパスネットもない頃で、JTBで航空券サイズの切符を買って有人改札を通るのが一番楽だと言われてましたね。私は新宿から東京駅に出てバス、あるいは東京〜新木場〜国際展示場の2通りで有明まで入っていましたが、後者は金がかかる割にスピード面のうまみが少ないような。

 2000年頃からは外周もちょっぴり買うようになって、コミケの暗部まで含めて見えてきたというか…「8・13西館騒擾事件」というのもあったし。サークル活動に一番時間がかけられた時期でもあり、コミケにおける買い子・サークル・カメコという3つの任務のバランスをどう取るか、模索が続いていた時期。年々深まるコスプレ広場の環境悪化、共同購入への参加、売り子時間の確保…課題が次々出てきました。コミケで生き延びつつ、より大きな達成感を得るには何をしたらいいのか?
 コミケまでのアクセスはコストと利便性のバランスが最も良いと判断した代々木上原〜日比谷(有楽町)〜新木場〜国際展示場ルートを常用。2002年末にはりんかい線が全通し、埼京線と相互直通を開始したので新宿から埼京線〜りんかい線という、待ち望んでいたルートがついに完成。
 (免許を取ったので)車を使うこともありました。それなりに楽は楽なのだが、帰りの睡魔と、自宅までは意外に遠回りになることが問題ではあった。駐車場と会場を行き来する徒歩の道のりは笑いが絶えなかったなあ…

 2003年頃からは「いかにして割り切りつつ目的を達するか」というスタイルが確立してきた。もうコミケに期待するのは止めよう、というと言い過ぎかもしれないが、いかに各日のターゲットを絞りつつ行動するかと。あれもこれもしていたら全部ダメになる。というわけで、サークル(ほとんど西)がある日に反対側へ行くのは止めたし、ジャンルを片っ端から回るのも止めた。その分ネット上や知人からなど、事前の情報収集できっちりモチベーションを整えておく。「コスプレ広場に上がる」ことの優先順位は幾分下げた。昔のようにたくさん撮ることはもはや考えられない。引き際はさっぱりと。

 こんな風にして10年やってきました。少しずつ身体の無理は利かなくなってきています。加えて今年は長年の酷使により破壊された腰を治療すべく通院しています。とりあえず暑さ・寒さの対策は一度もしくじったことはありません。でも最近は夏に1日2リットル見当で買うお茶が盛大に余ります。今年は少し減らして5リットルにしたのですが3リットル以上あまりました。そして、高尚な方針を掲げてはみたもののサークルの回り方は未だにへたです。新しい楽しみがなかなか見つけられない。コミケに限らず、自分の一点豪華主義的な考え方や行動が影響しているのかも。

 というわけで、10年間のちょっとした総括でした。いつまでコミケに行き続けるかわかりませんが、たぶんこれからもあの「戦場」の中を生き抜いて無事帰ってくるべく行動することは変わらないでしょう。また、1年に2回のコミケに仕事以外のいろいろなもののピークを持ってくる生活が結構な年数続いています。多分、コミケがなくなると変化のない生活にもどってしまうかも。そういう意味も含めて「自分のために」コミケに行くことが続くはず。

 最後に「お祭り」へ向けて気分を盛り上げるのに最適な曲を1曲紹介しましょう。ブラームス:大学祝典序曲 Op.80 。前のコミケが終わって、いろいろな「たくらみ」を経ながら来るべきコミケへと気分を盛り上げていくさまが10分にまとまっている(と、思う)。

 

 2日目、雷雲迫る中コスプレ広場から台場を望む。真ん中やや右のタワー2本が…アレだ。

 

 アキバEXPRESSは今回は体制を縮小しての運行。

2006/07/23 

 生きてます。
 ちょっとずつ疲れがたまってるので今週はどこかで1日休むかな…

THE iDOLM@STER 1st Anniversary Live
 本格的に始めて半年足らずのにわかファン(いちおう「普通のプロデューサー」)ですが行ってきましたよー。

 

 まずは曲目から。誰が歌ってたのかはほとんど忘れてます(;´Д`)

 1.THE IDOLM@STER(全員)
 (MC)
 2.太陽のジェラシー
 3.First Stage
 4.9:02pm
 (MC)
 ここから3曲はドラマパートつき
 5.おはよう!!朝ご飯(律子・やよい)
 6.Here we go!!(伊織・春香・あずさ)
 7.リーゼントエージェント夜を往く(真・亜美)  

 アイマスレイディオの公開録音
  ミンゴスチーム(30分00秒 会場判定)チアキングチーム○  

 (社長のMC)
 8.GO MY WAY!!(春香)  

 9.ポジティブ!
 10.青い鳥(千早ソロ)
 〜モノローグ(全員)
 11.魔法をかけて!  

 アンコール
 12.THE IDOLM@STER(全員)

 オケは原則M@STER Ver.を使用。バックバンドはなしでした(;´Д`)
 個人的には最大のトピックは

 若林神、朝ごはんも振り付けを完全再現。

 でした。まったくもって若林直美嬢のプロ根性には頭が下がる。言うまでもなく、トリを飾った「魔法をかけて!」でも振り付けを披露。この方には両手がフリーになるヘッドセット形のマイクを進呈すべきです。そうなるとよりパワーアップするはずだ! こっそりプロフも更新してみたぞ(ぉ

 また、全曲目中唯一ソロで歌った「蒼い鳥」。決して特別扱いではないのでしょうが、実に見事でありました。M@STER Ver.の「蒼い鳥」はゲーム中のものとは少し立ち位置が違うように思いますが、こっちも好きになりました。曲が終わってステージが暗転し、拍手が湧く中深々と一礼してからステージを下りていったミンゴスの姿に少ししんみり。

 正直、曲が10曲しかないのでボリューム的にどうなんだろう?という不安がありましたが、そこは演出で見事にカバーされて、ラジオの公録も交えつつ約2時間。お腹いっぱいであります。Xbox360版で追加される新曲の披露もあり「まだまだアイマスは続くんだ!」と。

 すでに今日の模様を収録したライブDVDの発売が決定してるそうです。そういえば、去年買ったスウィングガールズのときは行った人も大満足の充実仕様&赤字覚悟の大サービス価格というものでした。こんどのDVDにこれと同程度を望むのは酷でしょうが、行った人も満足できる仕様というのはなんとしても実現してほしいし、そうなるように期待してます。「70分(予定)」などとけちくさいことを言わずに、100分×2枚組ぐらいにすれば絶対ハズレにはないでしょう!(ぉ

 イベントそのものにはあんまり関係ありませんが、曲について気づいたこと…
 帰ってきてからWikipediaを見たら「THE iDOLM@STER」「First Stage」「おはよう!!朝ご飯」の3曲は作曲者が同じなのに気づいた(ゲームでも選曲の時に確認できるのだが)。前々からなんかにてるなあと思っていたのですが。一番わかりやすいのは重心が高めで無窮動的なリズムを形作るアレンジ。あとは歌詞との連携を意図的に外したメロディ(譜割り)。トランスみたいな感じ?
 今日のライブで生歌を聴けたのでどれが好きとか嫌いとかはあまり差がなくなったのですが、朝ご飯以外の2曲は自分の「固有リズム」に比べると少し速すぎるかなあ、と…(;´Д`)

ただいま建設中
 チャーハンとベビースターの移転先を決めてちょっとずつ構築してます。が、具体的なコンテンツを流し込むにはまだ至っておりません。Movable Typeに苦戦中。
 仕事は忙しいし、なかなか時間が取れなくてとてもめんどくさく感じるのは事実ですが、このWebサイトは裏テーマが「勉強しながら運営しよう!」でありまして、必要欠くべからざる試練であります。今しばらくお待ちを。

2006/07/03 

 外回りはしたくない。

沖縄特攻直前の戦艦大和の写真、米公文書館で見つかる
 しかもカラー写真!
 これで最終時の兵装について解明が進みそうですね。画像解析に期待。また広島へ行くモチベーションができました。ぼつぼつ落ち着いてるといいなあ。

シンポジウム「音の新世紀」−テクロノジー・文化・脳科学−
 ちょっと行きたい。会社やすむかなー。

去年はスタイルシート化してました
 何でかんだで毎年改装してますねえ…というわけで、今年は蓄積型コンテンツの改革に乗り出そうと思案しておりますが、結論としては「チャーハンとベビースターはブログに全面移行」ということに決めました。
 具体的手法もいろいろ検討しており、無料のものを借りると管理が面倒になりそうなのでいっそのこと有料のレンタルサーバーを借りて引っ越すつもりです。Movable Typeの導入試験もやりました。あとはどこを借りるかどうかというのが最後の難関。費用的なものとプラン移行時の利便性、そしてこのWebサイト全体の行く末を考慮に入れつつ検討中。

 こんな状態なので両コンテンツは更新停止中です。特にベビースターは食べてないのが10種類以上たまってやばい状態なのですが('A`)

inserted by FC2 system